山口県岩国市の米軍岩国基地で17日に始まった空母艦載機による陸上離着陸訓練(FCLP)で、地元市民団体は18日、米軍が事前に定めていた時間を過ぎて訓練が行われたとして、米軍と日本政府に抗議するよう求める文書を市に提出した。
米軍は日中の訓練を午後1時半~午後4時半と通告。抗議を求める文書では、滑走路に着地してすぐ離陸する「タッチアンドゴー」が17日午後4時半以降計7回あったとしている。市も、訓練が午後4時52分まで続いたことを確認している。
文書では「米軍の都合を住民生活より優先させる国の対応に憤りを禁じ得ない」とした。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く