【ジュネーブ共同】クラスター(集束)弾規制に取り組む非政府組織(NGO)クラスター弾連合(CMC)は15日、クラスター弾による死傷者が2024年に少なくとも314人に上ったと発表した。タイが今年7月にカンボジアに、イランが同6月にイスラエルに対し、それぞれクラスター弾を使った可能性があると指摘した。
クラスター弾は1発の爆弾が子爆弾をまき散らし、広範囲を無差別に破壊する。不発の子爆弾は地雷のように残され、拾った子どもが被害に遭うケースが後を絶たない。
314人は全て民間人で、うち最多の193人がウクライナでの被害。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く