広島女学院大(広島市)を運営する学校法人広島女学院と、京都府や山口県で専門学校を運営する学校法人YIC学院(京都市)は11日、広島女学院大で記者会見し、2027年度から同大を共学化して「YIC学院大学(仮称)」に名称変更すると発表した。少子化で学生数が減少し、近年は定員割れが続いていた。
26年度から大学の設置者を変更し、学校法人YIC学院が運営を引き継ぐ。学校法人広島女学院は、併設している中高を女子校のまま引き続き運営する。
広島女学院大は1886年創立。卒業生には核廃絶を訴えるカナダ在住の被爆者サーロー節子さん(93)らがいる。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く