2025年9月11日
株式会社紀伊國屋書店
株式会社紀伊國屋書店(代表取締役社長 藤則幸男)は、2025年9月4日にクアラルンプール郊外の複合商業施設であるパビリオン・ダマンサラハイツ内にマレーシア2号店を開店しました。
パビリオングループはクアラルンプールを中心にコンドミニアム、ホテル、オフィス等を展開する大手デベロッパーであり、クアラルンプール最大の繁華街であるブキビンタンエリアにマレーシアを代表するショッピングセンター「パビリオン・クアラルンプール」を運営しています。今回入居する「パビリオン・ダマンサラハイツ」も同グループによるオフィスやホテルを含んだ大型複合プロジェクトです。
ダマンサラハイツはクアラルンプール中心部から車で25分程に位置するマレーシアでも屈指の高級住宅地であり、多くの駐在員や地元の富裕層、アーティスト等が住むバンサー、モントキアラエリアに隣接しています。
マレーシア紀伊國屋書店は1990年に伊勢丹Lot10内に1号店を開店しました。その後2001年にペトロナスツインタワーの下に位置する商業施設「スリアKLCC」に860坪の大型店を開店しました。以来24年間、1店舗体制でマレーシアの地元の方に愛される店作りを心掛け、運営してまいりました。
今回の2号店はクアラルンプール郊外、また隣接するセランゴール州ペタリンジャエリアからのアクセスも良く、より多くの地元のお客さまに喜んでいただけることを期待しております。
<紀伊國屋書店ダマンサラハイツ店の概要>
住所 :Lot 4.59.00 & 4.60.00, Level 4, Pavilion Damansara Heights No.1, Jalan Damanlela 50490 Kuala Lumpur
規模 :385坪
営業品目:書籍、文具、雑貨
営業時間:11:00am~9:00pm (平日)、10:00am~10:00pm (土日/祝日)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094831-O1-NU44v1Tn】
<紀伊國屋書店について>
昭和2年(1927年)に創業し、98年以上の歴史を持つ日本最大規模の書店チェーンです。海外事業では、昭和44年(1969年)に海外1号店となるサンフランシスコ店を開店して以来、米国、シンガポール、台湾、インドネシア、マレーシア、タイ、オーストラリア、アラブ首長国連邦(UAE)、カンボジアに店舗を展開し、現在10カ国で46店の海外店を営業しております。ベトナムでは、2016年からベトナム最大の書店であるFAHASAと業務提携し、FAHASA店頭で日本語書籍を販売しています。
リリースに関するお問合せ先:株式会社紀伊國屋書店 総務人事部 広報担当 info@kinokuniya.co.jp
紀伊國屋書店 クアラルンプール郊外のダマンサラハイツにマレーシア2号店をオープン
株式会社紀伊國屋書店
9/11 10:00
速報
-
9/12栃木の休耕田で木に登るクマ1頭目撃
-
9/12歩行中の男性が乗用車にはねられ死亡 小山署、運転の男逮捕
-
9/12栃木・県立高教諭盗撮事件 前任校で保護者説明会 「生徒や保護者に不安と心配」と校長謝罪
-
9/12湘南新宿ライン、宇都宮線の列車で運転見合わせ 人身事故の影響
-
9/123日の突風、大雨 栃木県、小山など3市に特別措置条例を適用 住家被害は41棟に
-
9/12足利の路上でクマ2頭目撃
-
9/12塩谷でクマ目撃
-
9/12栃木県内6市町でタイヤなど321点被害 下野署、捜査終結
-
9/12鹿沼市内2カ所で左手がないサル目撃 類似の個体、8月に埼玉県で人身被害