沢井製薬と日医工(富山市)は10日、ジェネリック医薬品(後発薬)の安定供給に向けて生産効率を高めるため、両社の製造所の集約や品目の統合で協業すると発表した。30品目について協議し、2026年以降から始める。
沢井製薬によると、両社は重複する品目を多数製造している。今後、品目ごとに一方の社が製造を担い、もう一方にも供給するといった対応を進めていく。
後発薬業界を巡っては、20年以降に企業の不祥事が相次ぎ、医薬品の供給不足が課題となっている。後発薬市場は拡大しているが「少量多品目」で生産効率が低下した。品質管理の負担が増えたことも背景にあるという。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く