政府は9日、トランプ米政権の高関税政策への対応を話し合う総合対策本部の会議を首相官邸で開いた。石破茂首相は、日本車への関税引き下げなどを盛り込んだ米大統領令の発出を受け「今後は日米が合意を速やかに実施すべき段階に入る」と強調。合意の着実な実行に向け履行状況を管理するよう指示した。
石破氏は「(鉄鋼やアルミニウムなど)分野別関税でも随時変更が発生している」と指摘し、事業者に正確な情報を発信するよう求めた。国内産業への影響を分析し、必要な対策を取るよう改めて要請した。
大統領令は、現在27・5%の自動車関税を15%に下げることに加え、日本に相互関税負担を軽減する特例措置適用を明記した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く