令和7年9月3日
奈良国立大学機構
本機構は、令和5年度において「なら産地学官連携プラットフォームリカレント教育タスクフォース」を構築し、主に経営者を対象としたリカレント教育事業を実施しています。今年度についても文科省の「リカレント教育エコシステム構築支援事業」の補助金を得て、「3D-Digitalものづくり実践講座-2025」を実施いたします。
本講座では、ものづくり現場でのデジタル化や多品種少量生産などの変革に対応するため、3Dプリンター・先端5軸加工を用いた3D造形とX線を用いた3D非破壊検査・解析技術を学修いたします。ものづくりの知識と技術の習得にご活用ください。
日 時:令和7年11月(日程調整中)~令和8年1月23日(金)
確定日程はHPにてお知らせいたします。
https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/recurrent/
受講形態:(座学)対面、オンライン
(デモンストレーション)対面
場 所:(対面)奈良国立大学機構法人本部棟1階奈良カレッジズ交流テラス
(デモンストレーション)未定
受講料:5,500円(税込)
受講対象者:企業経営者(事務ならびに技術管理職含む)、金融機関職員、自治体職員、中小企業支援団体職員
申 込:以下のフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/ABU41HoybJEN8Puu6
詳細は以下Webページをご確認ください。
https://www.nara-ni.ac.jp/wp-content/uploads/2025/09/20250901_recurrent_3d.pdf
奈良国立大学機構リカレント教育講座2025 「3D-Digitalものづくり実践講座-2025」を開講します
国立大学法人奈良国立大学機構
9/3 14:00
速報
-
14:41日光のいろは坂でクマ3頭目撃
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電