大相撲の夏巡業は31日、埼玉県春日部市で行われ、26日間の全日程を終了した。横綱として初の巡業に臨んだ石川県出身の大の里は、金沢市での興行などが印象深い様子で「ゆかりのあるところで巡業をできたので良かった。考えながら稽古もできたと思う」と振り返った。
横綱豊昇龍は昇進3場所で休場2度と不振にあえぐ。23日(新潟市)の稽古で左肩を痛めたものの、30日(千葉県旭市)には1週間ぶりに相撲を取る稽古を行った。会場は連日満員で「お相撲さんは応援してくれる人がいないと熱くなれない」と復活へ決意をにじませた。
9月1日に秋場所(14日初日・両国国技館)の番付が発表される。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く