日本サッカー協会(JFA)は31日、株式会社ポケモンと「JFAソーシャルバリューパートナー契約」を結んだと発表した。少子化で子どもへの普及に課題を抱え、サッカーに親しむきっかけづくりを狙う。
JFAに登録する小学生年代のチームにポケモンがデザインされたビブスを寄贈。動画などで技術習得を促すプログラムも、ポケモンを前面に押し出して再編する。
ポケモンとの連携は2020年からで、これまでもサッカーのストライカーをモチーフにした「エースバーン」が、JFAキッズアンバサダーとして巡回指導に登場。昨年度はのべ約2万人の子どもたちと触れ合った。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く