【北京共同】中国国家統計局は31日、景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)が8月は49・4だったと発表した。前月から0・1ポイント改善したが、好不況を判断する節目の50は5カ月連続で下回った。米国との貿易摩擦が引き続き企業心理の重しとなっているとみられる。
項目別では生産指数が0・3ポイント上昇し50・8。先行指数である新規受注は49・5、輸出向けの受注が47・2で、ともに0・1ポイント上がった。雇用指数は0・1ポイント下げて47・9となり、節目割れの低水準が続いた。
非製造業部門の景況感は50・3と前月より0・2ポイント改善した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く