【ニューヨーク共同】28日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日続伸し、前日比71・67ドル高の4万5636・90ドルで取引を終えた。終値としての最高値を更新した。米半導体大手エヌビディアの決算が堅調だったことを受け、人工知能(AI)投資への先行き期待感から関連銘柄を中心に買い注文が優勢となった。
エヌビディアが27日発表した2025年5~7月期決算は純利益と売上高がいずれも四半期として過去最高を更新した。AI関連の需要が引き続き底堅いとの見方が広がり、関連銘柄に買いが入った。ただエヌビディアの株価は、中国での市場展開の不透明感などを背景に下落した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く