22日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が前日終値を挟んで一進一退の展開となった。外国為替相場の円安ドル高進行を支えに、業績改善期待が高まった輸出関連株は買われた。前日終値からの上げ幅は一時100円を超えた。一方、前日の米国市場で主要な株価指数がそろって下げた流れを引き継ぎ、平均株価は下落する場面も目立った。
午前終値は前日終値比4円92銭高の4万2615円09銭。東証株価指数(TOPIX)は13・39ポイント高の3096・34。
前日までの3日間で計1100円超下げた反動で、割安感が出た銘柄を中心に買い戻す動きも出た。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く