兵庫県宝塚市の住宅で2020年6月、家族ら4人がクロスボウ(洋弓銃)で撃たれ3人が死亡、1人が負傷した事件で、殺人と殺人未遂の罪で起訴された無職野津英滉被告(28)の裁判員裁判の初公判が9月25日に開かれることが14日、神戸地裁への取材で分かった。判決は10月31日に言い渡される。
事件が大きなきっかけとなり、ボーガンとも呼ばれるクロスボウを規制対象に加えた改正銃刀法が成立。所持は原則禁止、許可制となった。
県警によると被告は現場の家で被害者のうち2人と同居し、逮捕後に「家族全員を殺すつもりだった」と供述。神戸地検は責任能力を調べるため鑑定留置した。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く