国史跡である小山市梁の寺野東遺跡は、縄文時代に大規模な集落があった。1990年代に工業団地の造成工事が行われ、その過程で見つかった。辺りには豊かな平地林が広がっていた。「クリ拾いの合間に土器のかけらを拾った」と、地元の人の昔話を聞いたことがある
残り:約 422文字/全文:547文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く