本県と茨城県との県境に設置されている標識=2日午後、小山市東野田

本県と茨城県との県境に設置されている標識=2日午後、小山市東野田

本県と茨城県との県境に設置されている標識=2日午後、小山市東野田 本県と茨城県との県境に設置されている標識=2日午後、小山市東野田

 県境の道路で時々目にする「お気をつけて」と書かれた円柱型の大きな標識。読者から「他の都道府県にも同様の看板はあるのか」との疑問が、下野新聞社の「あなた発 とちぎ特命取材班」(あなとち)に寄せられた。自治体名が青字で書かれた標識は県外でも見かけるが、円柱型の標識は見た記憶がない。取材を進めると35年ほど前に県が独自に設置したもので、現在60カ所あることが判明。当時の知事と建設相のやりとりが発端だった可能性も浮かんだ。