県境の道路で時々目にする「お気をつけて」と書かれた円柱型の大きな標識。読者から「他の都道府県にも同様の看板はあるのか」との疑問が、下野新聞社の「あなた発 とちぎ特命取材班」(あなとち)に寄せられた。自治体名が青字で書かれた標識は県外でも見かけるが、円柱型の標識は見た記憶がない。取材を進めると35年ほど前に県が独自に設置したもので、現在60カ所あることが判明。当時の知事と建設相のやりとりが発端だった可能性も浮かんだ。
残り:約 611文字/全文:827文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く