2月2日(日)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょう一日を振り返ってみませんか。

塩谷で20年前のタイムカプセル開封 当時の児童生徒ら1000人の手元へ

 塩谷町制施行60周年記念事業の一環で、町は1日、2005年の町制施行40周年と塩谷中開校記念として同校敷地内に埋設したタイムカプセル(配水用塩化ビニール管)を開封しました。

詳しく読む

雪降る中の節分 日光山輪王寺で「節分会追儺式」

 節分の2日、栃木県内各地で節分行事が実施され、日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺では雪が降る中「節分会追儺(ついな)式」が執り行われました。

詳しく読む

栃木県内広範囲で雪 平地でも積雪

 栃木県内は2日朝、各地で雪が降りました。平地でも積雪となり、宇都宮市中心部では午前9時ごろ、住宅の屋根がうっすらと白くなるほどの積雪となりました。

詳しく読む