ナスには、体内の余分な水分や塩分を排出してくれるカリウムが多く含まれており、高血圧の予防やむくみの解消効果があります。また、ナスの皮の鮮やかな紫色はポリフェノールの一種のナスニンによるもので、強い抗酸化作用があり、免疫力の向上やアンチエイジングにも効果が期待できます。
●材料●(材料2人分)
ナス・・・・・・・・・・・・・・・2本
塩・・・・・・・・・・・・・・・・少々
牛豚合挽肉・・・・・・・・・・・・100g
大葉(みじん切り)・・・・・・・・5枚
にら(みじん切り)・・・・・・・・20g
A
しょうが(すりおろす)・・・・・・小さじ1
にんにく(すりおろす)・・・・・・小さじ1/2
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・小さじ1
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・適量
■1人分 カロリー…216kcal
塩分…0.9g 調理時間…25分
①ナスはヘタを切り落し、縦薄切りにして塩を振り、5分程おく。
②ボウルに挽肉、大葉、にら、Aを入れてよく混ぜ合わせる。
③ナスの水気を拭き取り、表面に小麦粉を振りかけ、②をのせて畳むように挟む。
④フライパンにごま油を入れて熱し、③を並べ入れて焼き色が付いたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。
⑤火が通ったら器に盛り付け、しょうゆを添える。
ワンポイントアドバイス
・ナスはできるだけ薄く切ってください。厚みがあると割れてしまったり、反り返ってしまいます。