●材料●(2人分)
玉ねぎ(みじん切り)大1個
A 桜えび・白ごま・ごま油各大さじ1
大葉(細かく刻む)2枚
鶏ガラスープの素小さじ1
片栗粉大さじ4
油大さじ1
しょうゆ小さじ2
おつまみにお薦め!玉ねぎの甘み
玉ねぎに含まれる硫化プロピルは、加熱されるとトリスルフィドという物質に変わり、生活習慣病や肥満の原因にもなる中性脂肪やコレステロールの値を低下させる効果があります。また、加熱することで玉ねぎの辛味成分が揮発し、玉ねぎが本来持っている甘味成分だけが残るため、料理にうまみを加えてくれます。
■作り方
(1)耐熱ボウルに、みじん切りにした玉ねぎを入れてラップをし、レンジ(500ワット)で3~4分加熱する。
(2)(1)の粗熱が取れたら、Aを加えて全体をよく混ぜ合わせる。
(3)フライパンに油を熱し、(2)をスプーン1杯程度ずつ落として両面をこんがり焼きあげる。
(4)仕上げにしょうゆを回し入れ、火を止める。
1人分 カロリー 243キロカロリー 塩分 1.6グラム 調理時間 15分
■ワンポイントアドバイス
玉ねぎの粗熱が取れる前に片栗粉を加えてしまうと、固まってしまうので、冷めてから混ぜ合わせましょう。