
梨のシャキシャキとした食感は食物繊維で腸の動きを良くし、便秘の解消に役立ちます。また、リンゴ酸やクエン酸も多く含まれており、疲労回復に効果的です。
●材料●(15cmケーキ型1台分)
梨・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
A 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
A レモン汁・・・・・・・・・・・・大さじ1
ビスケット・・・・・・・・・・・・・・100g
溶かしバター・・・・・・・・・・・・・50g
クリームチーズ・・・・・・・・・・・200g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
溶き卵・・・・・・・・・・・・・・・・・2個分
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・1カップ
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
粉砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
ミントの葉・・・・・・・・・・・・・・・適量
■1人分 カロリー…382kcal 塩分…0.4g
調理時間…90分
作り方
①梨は8等分に切って芯を取り、皮を剥いてAと共にボウルに入れ、軽く混ぜ合わせる。ふんわりとラップをしてレンジ(600W)で4分間加熱し、混ぜ合わせて表面にぴったりとラップを密着させて冷ます。
②①の粗熱が取れたら、半量は1cmの角切りにし、残りは3mm幅の薄切りにする。

③ビニール袋にビスケットを入れて細かく砕き、溶かしバターを加えてよく揉み込み馴染ませる。クッキングシートを敷いた型に入れて押し固めるようにして敷き詰め、冷蔵庫で10分程冷やす。
④ボウルに常温に戻したクリームチーズを入れて混ぜ、砂糖、溶き卵、生クリーム、振るった小麦粉、レモン汁の順に加えてその都度よく混ぜる。
⑤④に角切りにした②を加えてさっくり混ぜ、③に流し入れる。
⑥170℃のオーブンで30分程焼き、一度取り出して薄切りの②を表面に並べ、さらに30分間焼く。

⑦粗熱を取って冷蔵庫で1 時間以上冷したら食べやすい大きさに切り、仕上げに粉砂糖を振ってミントの葉を飾る。
ワンポイントアドバイス
・最初から梨を並べて焼くと梨が沈んでしまうので、焼き固まってきてから並べましょう。