●材 料●(2人分)

ニラ(3センチ幅)1束
木綿豆腐180グラム
人参(千切り)30グラム
ちくわ(千切り)1袋
鶏がらスープの素小さじ1
塩小さじ1/2
ごま油大さじ1と1/2
白すりごま大さじ1
レンジ加熱で栄養逃さず
ニラの香りの成分である硫化アリルは水溶性なので、今回のレシピのようにレンジで加熱することで、栄養の流出を少なくすることができます。(※ゆでる場合には、サッと短時間で済ませるようにしましょう)
■作り方
(1)豆腐はキッチンペーパーなどで包み、水気を切る。
(2)人参は塩で揉み(※分量外)、しんなりしてきたら、水洗いして水分をギュッと絞 る。
(3)ニラは、耐熱皿にのせてラップをし、レンジ(500ワット)で2分程度加熱し(写真※1)、ラップを外して粗熱をとり、水分をギュッと絞る(写真※2)。


(4)ボウルにAと(1)を入れて、滑らかになるまで混ぜ合わせる(写真※3)。
(5)(4)に(2)(3)ちくわを加えて和える。

1人分 エネルギー 288キロカロリー
塩分 3.7グラム 調理時間 20分
ワンポイントアドバイス
♪ 砂糖としょうゆで味付けする通常の白和えと違って、中華味に仕上げた白和えなので甘い味付けが苦手な方にもおいしく召し上がれます。
♪ しょうゆを使っていないので、色良く仕上がります。