
JAはが野は、地域の人にJAを身近に感じてもらおうと、講座や催しを毎年開いています。「女性大学」は、女性を対象にした趣味やカルチャーを体験できる講習会。各分野の専門講師を招き、年7回の講座を実施しています。年度により内容は変わりますが、過去には、みそ作り、寄せ植え、服のカラーコーディネート講座などがあり、幅広く学べると好評。中でもそば打ちは、試食タイムもあり人気でした。

男性対象の「男前クラブ」も年7回講座で、農業や料理、陶芸体験などを実施。サツマイモの定植、イモ掘りなど、参加者が協力しながら交流を深めています。年1回、女性大学と男前クラブのメンバーによる「大人の遠足」も開催。県外の企業見学や味覚狩りを通し、参加者同士が楽しい秋の一日を過ごします。

地域の人に農地を貸して農業体験をしてもらう「未来ちゃん貸農園」も好評です(本年度は募集終了)。参加者は1区画30平方㍍の農地を1年間借り、野菜や花などを栽培。4月の開園式では、管理機の運転や栽培の指導などの講習も行っています。

女性大学と男前クラブは本年度の受講生を募集中。対象はJAはが野管内に在住か通勤している人で、年会費は3000円(回によっては材料費などの負担金が発生する場合あり)。詳細はHPに掲載。
お問い合わせはJAはが野本店☎0285・83・7720。