
イチゴにはビタミンCが多く含まれており、中くらいの大きさなら7粒ほどで1日に必要な量が摂れます。ビタミンCには、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを予防する他、疲労回復や免疫力を高める働きがあり、風邪予防に効果的です!
材料(4人分)
イチゴ(正味)‥‥‥‥100g
白玉粉‥‥‥‥‥‥‥‥100g
練乳‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量
イチゴ(盛付用)‥‥‥適量
ミントの葉‥‥‥‥‥‥適量
■1人分 カロリー…131kcal
塩分…0.0g
調理時間…30分
作り方
①イチゴはサッと水洗いして水気をしっかり切り、ヘタを切り落とす。
②①をボウルに入れてフォークでしっかり潰す。

③別のボウルに白玉粉を入れ、②を少しずつ加えて捏ね、耳たぶくらいの柔らかさにする。

④鍋にたっぷりの湯を沸かし、③をお好みの大きさに丸めて入れる。白玉が浮いてきたら、さらに1~2分程茹で冷水に取る。
⑤水気をよく切って器に盛り付け、上から練乳をかけて盛り付け用のイチゴとミントの葉を飾る。
ワンポイントアドバイス
イチゴにより水分量が異なるので、生地が硬い場合は水を加え、柔らかい場合は白玉粉を加えて調整してください。