かき菜は、別名「菜花」といい、ビタミンCやカルシウム・カロテンなどさまざまな栄養素を豊富に含む緑黄色野菜です。カルシウムは、ホウレンソウの約3倍の量が含まれているといわれています。味に癖がないため、おひたし、あえ物、いため物、揚げ物などさまざまな調理法と相性がぴったりです。今回はそんなかき菜を油と卵でコーティングして、ひき肉のうまみたっぷりのたれでいただくレシピです。
●材料(2人分)●
かき菜1束、溶き卵L玉2個分、豚ひき肉100グラム、おろししょうが小さじ1、塩・こしょう各少々、油大さじ2
【たれ】
砂糖大さじ1/2、オイスターソース大さじ1、しょうゆ大さじ2、日本酒大さじ2、みりん大さじ1、水200cc
…………………………………
水溶きかたくり粉適量
■作り方
(1)たれをすべて混ぜる。
(2)かき菜は5センチくらいのざく切りにする。(太い茎は斜めうす切り)
(3)鍋に油大さじ1と豚ひき肉、おろししょうが、塩・こしょうを加え弱火で加熱し、透明の肉汁が出てきたら、たれを加え2分ほど煮る。
(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)のかき菜がしんなりするまでいため丸く平らに広げる。
(5)(4)の上に溶き卵をかけ、その周りに水を50ccほど加え、ふたをして水分がなくなるまで蒸し焼きにする。
(6)(3)の鍋を温め、水溶きかたくり粉を加え、お好みのとろみをつける。
(7)(5)を器に移し、(6)のあんをかける。
397キロカロリー 塩分 2.5グラム
調理時間 30分
▼調理のポイント
・いためたかき菜に、卵を加えて蒸し焼きにするときには水の量を加減して、お好みの卵の硬さになるように調節してください。