● 材料 ● (4本分)
* アスパラガス 4本
A 豚ひき肉 200グラム B ごま油・水 各大さじ1
長ねぎ(みじん切り) 1/2本 塩 小さじ1/3
大葉(みじん切り) 5枚 鶏がらスープの素 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ1 おろしにんにく 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
溶き卵 1/2個分
片栗粉 大さじ1
* ごま油 大さじ1
* 酒 大さじ2 *レモン(輪切り) お好みで

優しい塩味に食感もマッチ
アスパラガスには、新陳代謝を促し、滋養強壮や疲労回復に効果的なアスパラギン酸が含まれています。疲労やだるさを感じやすい季節の変わり目のこの時季にアスパラを食事に取り入れ、乗り切りましょう。
■作り方
(1)アスパラは根元を切り落とし、皮の硬い下の部分はピーラーでむく(写真※1)。
(2)ボウルにAを入れて粘りが出るまで混ぜ合わせる。
(3)ラップの上に(2)の1/4量をスプーンで広げ、アスパラ1本を上にのせて包む(写真※2)。残りの3本も同様に包む。
(4)フライパンにごま油を熱して(3)を転がしながら焼き、全体に焼き色がついたら、 酒を加えてふたをし、蒸し焼きにする。
(5)ふっくらして火が通ったら、混ぜ合わせたBを加えて煮絡める(写真※3)。
(6)器に盛り付け、お好みでレモンを添える。


1本分 カロリー 206キロカロリー
塩分 1.0グラム 調理時間 約30分
ワンポイントアドバイス
♪ アスパラを下茹(ゆ)でしていないので、 シャキシャキ感が味わえます。
♪ ラップを使ってアスパラを包むと手を汚 さずにきれいに包めます。