材料(2人分)
白美人ねぎ(斜め薄切り)2本
バター10グラム
塩ひとつまみ
水適量
コンソメ小さじ2
牛乳300ミリリットル
黒こしょう少々
ベーコン(5ミリ角切り)2枚
クセなく広がるほどよい味
ねぎに含まれるアリシンには抗酸化作用による血液サラサラ効果のほか、毛細血管を広げて血流を改善し、冷えの解消に役立ちます。ねぎの薬効としてよく知られている「風邪を治す」というのも体を温める作用が強いことからきています。寒いこの季節にねぎを食べて体の健康維持に心がけましょう。
■作り方
(1)鍋にバターを溶かしてねぎと塩を加え、弱火で炒める。
(2)ねぎがしんなりして透明になったら、かぶるくらいの水とコンソメを加えて10分程度煮る(写真※1)。
(3)(2)を煮ている間に、フライパンでベーコンを炒めカリカリベーコンを作る(写真※2)。
(4)(2)の粗熱がとれたら、牛乳とともにミキサーにかける。
(5)(4)を鍋に移して温め直し、黒こしょうを振って味を調え、器に盛りカリカリベーコンを散らす。
1人分 カロリー 213キロカロリー
塩分 1.6グラム 調理時間 20分
ワンポイントアドバイス
♪きれいな白いスープに仕上がるよう、ねぎは焦がさないように炒めてください。