にらのしっかりとした歯応えと大根のシャキシャキした食感の調和をお楽しみください。梅干しの酸味でご飯も進みます。
●材料●(3人分)
にら 1束大根 100グラム
梅干し(塩分10%) 2個
塩 小さじ1/2
■作り方
(1)にらは熱湯で色よくゆで(約1分~1分30秒間)たら(写真※1)、冷水にとり、水気をしぼって3センチほどの長さに切る。(2)大根は長さ3センチの細切りにし(写真※2)、ボウルで塩もみをする。しんなりしたら、水洗いして塩分をとり、水気を絞る。
(3)梅干しは種を取り、刻む。
(4)(1)のにら、(2)の大根を混ぜた中に、(3)の梅干しを加え、お好みの味に調える。
1人前 19キロカロリー、塩分 1.1グラム
調理時間 10分
▽調理のポイント
・にらと大根の水気はしっかり絞りましょう。
・梅干しは塩分により、量を調節してください。