●ちぢみほうれん草●
ホウレンソウは、栄養素を豊富に含んでいます。特に、野菜の中でもトップクラスの鉄分は、貧血防止、虚弱体質に効果があります。また、ベータカロテンは、活性酸素の働きを抑制し、がんの予防のほか、肌の老化を防ぐ美容効果が期待できます。
●材料(2人分)●
ちぢみほうれん草 200グラム
塩 小さじ1/2
豚ひき肉 100グラム
ごま油 大さじ2
長ネギ(みじん切り)1/2本
A
にんにく(みじん切り)1片
しょうが(みじん切り)大さじ1
B
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
甜麺醤 小さじ2
豆板醤 小さじ1
酒 大さじ1
水 100cc
かたくり粉 小さじ1
今回は「ちぢみほうれん草」をおいしく食べるレシピを紹介します。ちぢみほうれん草の食感、甘みをたっぷりと味わってください。
■作り方
(1)ちぢみほうれん草は根元の赤い部分の表面を薄くむき(写真※1)、1株を1本ずつに分け、流水で洗う(写真※2)。
(2)(1)を、塩小さじ1/2を加えたたっぷりの沸騰した湯で1分ほどゆで、冷水にとり、水気をしっかりとしぼる。
(3)(2)は、ごま油大さじ1を熱したフライパンで、ごま油がなじむまで炒め、皿に盛りつける。
(4)(3)のフライパンに、ごま油大さじ1、Aを入れ弱火で軽く炒める。豚ひき肉を加え、肉から脂が出るまで中火で炒め、長ネギとBを加え、ふつふつとするまで加熱する。
(5)(3)の皿に(4)を盛り付ける。1人分 295キロカロリー、塩分 2.1グラム
調理時間 20分
[写真説明]ちぢみほうれん草の肉みそあんかけ
[写真説明]ちぢみほうれん草
[写真説明]※1
[写真説明]※2
▽調理のポイント
ちぢみほうれん草は、株を小分けにしてから流水でよく洗い、根元の砂を取り除きましょう。