●かき菜●
かき菜は、タンパク質や食物繊維、カルシウム、カロテン、鉄分など、さまざまな栄養が詰まった緑黄色野菜です。カルシウムはホウレン草の3倍もの量が含まれていると言われています。
●材料(2人分)●
かき菜200グラム
豚バラ肉薄切り200グラム
塩、こしょう各少々
A酢40cc
Aケチャップ大さじ3
A砂糖大さじ1/2
Aしょうゆ大さじ1
Aショウガ(すりおろす)小さじ1
A酒大さじ1
ごま油小さじ1
■作り方
(1)かき菜は茎と葉に分ける。茎の部分は斜め薄切りに、葉の部分はざく切りにする。(写真※1)
[写真説明]※1
(2)10センチ幅に切った豚バラ肉をボウルに入れ、塩・こしょうをふり下味をつける。
(3)Aを合わせ、タレを作る。
(4)ごま油を熱したフライパンに(2)を入れ、きつね色でカリカリになるまで中火で焼く。焼きあがったものは器に取り出す。(写真※2)
[写真説明]※2
(5)(4)のフライパンに(1)を入れ、しんなりしたら(4)を戻し、(3)のタレを全体に絡める。 (写真※3)
[写真説明]※3
1人分 552キロカロリー 塩分 2.1グラム
調理時間 約30分
▽調理のポイント
・かき菜の茎を斜め薄切りにすることで、火の通りも早く食感も良くなります。
・豚肉をカリカリに仕上げるには、フライパンに豚肉が重ならないように広げ焼きましょう。