「ネギ」は切り方で食感が変わります。今回は「しゃきしゃき」感を味わえる簡単レシピをご紹介します。ネギに含まれる「アリシン」成分は、「たらこ」に含まれるビタミンB1と一緒に取ることで体力回復が期待ができます。冷やっこやサラダのトッピングにもどうぞ。
●材料(2人分)●
ネギ50グラム、たらこ60グラム、ショウガ少々、刻み海苔少々、塩少々、酢小さじ1
■作り方
(1) ネギは14センチの筒切りにして、縦に包丁を入れ開く。中心の黄色い部分は、みじん切りにする。外側の白い部分は、塩を振り5分ほど置き、切りやすいように半分(約7センチ位)に折り、繊維に沿って細切りにする。
(2) (1)のネギをザルに入れ、水でさらした後、水気をとり、酢で和える。
(3) ショウガはすりおろす。
(4) たらこは皮を取り除き、ほぐす。
(5) (2)のネギと(3)のショウガ、(4)のたらこを和える。
(6) (5)を器に盛り、刻み海苔を載せる。
55キロカロリー、塩分1.4グラム、調理時間約20分
▼JA全農とちぎ鈴木真弓さん(栄養士) 調理のポイント
・お子さまやネギの辛味が苦手な人は、(1)のネギを熱湯で約1分加熱しましょう。