【いつ】9月29日
【どこで】栃木(とちぎ)市南(みなみ)小(阿部達哉(あべたつや)校長)
【だれが】4年生32人
【学んだこと】新聞のつくり、記事の書き方など
【講師(こうし)】栃木支局(しきょく) 橋本裕太(はしもとゆうた)
【ひとこと】石島志ん平(いしじましんぺい)君(10)「新聞はよく読んだことがなかったので、仕組みや読み方がよく分かって良(よ)かった。これから総合(そうごう)の授業(じゅぎょう)で新聞を作る時に生かせそうだ」
 相良清仁(さがらきよひと)先生(41)「授業(じゅぎょう)のまとめで新聞を作ることが多いので、記者から実際(じっさい)の話を聞くことができ良(よ)い学びの機会(きかい)となった。要約(ようやく)する力や自分の言葉で表現(ひょうげん)する力はリード文などの記事の書き方にならうことで身(み)に付(つ)くと思うので、今後の授業(じゅぎょう)に生かしていきたい」

 [写真説明]受講する南小の4年生たち