【いつ】9月27日
【どこで】小山(おやま)市網戸(あじと)小(青木浩美(あおきひろみ)校長)
【だれが】5年生7人
【学んだこと】新聞のつくり・読(よ)み比(くら)べ
【講師(こうし)】小山総局(そうきょく) 佐藤駿(さとうしゅん)
【ひとこと】小澤玲愛(おざわれいあ)さん(11)「新聞は大人(おとな)が読むイメージだったが、読み方を知り、読んでみたいという気持ちに変(か)わった。読(よ)み比(くら)べでは、トップ記事が与(あた)える印象(いんしょう)の違(ちが)いが分かった。スポーツ面の読(よ)み比(くら)べをしてみたい」
 峯のり子(みねのりこ)先生「新聞を読む機会(きかい)を増(ふ)やし、自分の生活に取り入れてほしいと思い受講(じゅこう)した。身近な情報(じょうほう)が紙面に載(の)っており、進んで読んでいたのがよかった。相手に自分の事を伝(つた)える、学習したことを簡潔(かんけつ)にまとめる力を付(つ)けてほしい」

 [写真説明]受講する網戸小の5年生たち