【いつ】10月22日
【どこで】那須(なす)町田代友愛(たしろゆうあい)小
【だれが】3年24人
【学んだこと】新聞のつくり、記事の書き方など
【講師(こうし)】那須塩原支局(なすしおばらしきょく)記者 青柳修(あおやぎおさむ)
【ひとこと】仲山灯(なかやまともる)君(9)「新聞で出来事を伝(つた)える工夫(くふう)や新聞を作る工程(こうてい)を知ることができた。記事を書く練習はちょっと難(むずか)しかったが、5W1Hをどのように並(なら)べるかよく考えた。記事の読み方を習ったので、これからは新聞を読むようにしたい」
3年担任(たんにん) 沼崎勇太(ぬまざきゆうた)先生(27)「子どもたちは新聞に興味(きょうみ)を持ち積極的(せっきょくてき)に発言した。記事を書く練習は主題を絞(しぼ)る訓練(くんれん)になった。今後はまとめ新聞を作るときに生かしてほしい」[写真説明]桃太郎のお話から5W1Hを探す田代友愛小児童