【いつ】8月28日
【どこで】栃木(とちぎ)市合戦場(かっせんば)小
【学んだこと】新聞記事の読み比べ、新聞スクラップなど
【講師】社会部記者(しゃかいぶきしゃ) 荒井克己(あらいかつみ)
【ひとこと】木村雪乃(きむらゆきの)さん(11)「新聞のつくりなど、詳(くわ)しく教えてもらったので以前(いぜん)学んだことを思い出した。最近(さいきん)、新聞に掲載(けいさい)される社会問題(もんだい)のニュースに興味(きょうみ)がある。今日学んだことで、ニュースが理解(りかい)しやすくなった。これからも新聞をよく読んでいきたい」
5年担任 丸山裕之(まるやまひろゆき)先生(42)「社会的な記事を読む良い機会(きかい)だった。子どもたちには、書き手によって違(ちが)いがあることを理解した上で、記事の内容を自分なりに判断(はんだん)できる力を身に付けてほしい」[写真説明]記事を探してスクラップする合戦場小児童