【いつ】10月23日
【どこで】宇都宮市陽光小(岡村裕一(おかむらゆういち)校長)
【だれが】4年生46人
【学んだこと】新聞の構成(こうせい)・作り方
【講師】政経部 三谷千春(みたにちはる)
【ひとこと】青栁諒大(あおやぎりょうた)君(10)「今日の授業で初めて新聞を読んだ。さまざまなニュースが載(の)っていて、それぞれに見出しがあり分かりやすいと思った。他の記事も興味(きょうみ)を持ったので読んでみたい」
 野村璃梨子(のむらりりこ)先生(27)「要点(ようてん)をうまくまとめるにはどのような力が必要なのか、児童たちは意欲的(いよくてき)に授業を聞いていた。相手から良い情報(じょうほう)を得(え)るには、信頼関係(しんらいかんけい)を築(きず)くことが大切という話が印象(いんしょう)に残った。新聞を読んで幅(はば)広い情報に関心(かんしん)を持ってほしい」

 [写真説明]新聞の構成などを学ぶ児童たち