【いつ】9月17日
【どこで】益子(ましこ)町七井(なない)中
【だれが】1年生50人
【学んだこと】新聞スクラップ作品の作り方
【講師(こうし)】「教育に新聞」支援室(しえんしつ)長 岩村由紀乃(いわむらゆきの)
【ひとこと】谷口友哉(やぐちともや)君(12)「スクラップは初(はじ)めてなので、記事を読(よ)んで選(えら)ぶ作業(さぎょう)が大変(たいへん)だった。新聞はテレビで情報(じょうほう)を得(え)るより、詳(くわ)しく分かりやすく書いてあることが分かったので良かった」
小塙菜月(こばなわなつき)さん(13)「作品づくりでは、集めた記事を模造紙(もぞうし)にレイアウトしたり、コメントを考えるのが難(むずか)しかった。福祉(ふくし)のテーマでのスクラップだったが、福祉の記事を見つけるのも大変だった」
[写真説明]スクラップ作品づくりに挑戦する益子町七井中1年生