【いつ】9月9日
【どこで】那須塩原(なすしおばら)市黒磯(くろいそ)中
【だれが】1年86人
【学んだこと】新聞のつくり、写真(しゃしん)の撮(と)り方、インタビューの仕方など
【講師】那須塩原支局長(しきょくちょう) 渡辺達也(わたなべたつや)
【ひとこと】椎貝菜月(しいがいなつき)さん(13)「写真はさまざまな角度(かくど)から撮影(さつえい)した方がいいとアドバイスを受けた。インタビュー取材をした際(さい)は、相手から聞いた話の要点(ようてん)を分かりやすくまとめ、読者(どくしゃ)がその場にいるように感じられる紙面を作りたい」
1学年主任 小嶋秀夫(こじまひでお)先生(46)「授業(じゅぎょう)内容が具体的(ぐたいてき)で、インタビュー活動に即(そく)、役に立つ。生徒らは写真の撮り方に興味を示していた。今日の授業を生かし、3年間で新聞作りを発展させてほしい」[写真説明]実際に体験しながら写真の撮り方を学ぶ黒磯中生徒