
2020年春に卒業予定の大学や短大、専門学校生らを対象にした合同企業説明会「しもつけ就活フェアセミファイナル」(下野新聞社主催)が19日、宇都宮市元今泉6丁目のマロニエプラザで開かれた。
レジャーや自動車関連など、県内企業を中心に16社が参加した。学生は企業のブースを訪れ、仕事内容や福利厚生などの説明に耳を傾けていた。
国際テクニカル調理製菓専門学校2年の深水晶(ふかみずあきら)さん(19)は「気になる企業や知らなかった企業について知る良い機会になった」と話した。
2020年春に卒業予定の大学や短大、専門学校生らを対象にした合同企業説明会「しもつけ就活フェアセミファイナル」(下野新聞社主催)が19日、宇都宮市元今泉6丁目のマロニエプラザで開かれた。
レジャーや自動車関連など、県内企業を中心に16社が参加した。学生は企業のブースを訪れ、仕事内容や福利厚生などの説明に耳を傾けていた。
国際テクニカル調理製菓専門学校2年の深水晶(ふかみずあきら)さん(19)は「気になる企業や知らなかった企業について知る良い機会になった」と話した。
悩んでいる女性 LINEで相談を 宇都宮市が開始 若年層視野に、手軽さも重視
【宇都宮】市は5日、市公式LINE(ライン)を活用して、女性の悩みや不安に対応する「女性のためのLINE相談」を始めた…
11:30
学校が「怖い」? 夏休み明けの「行きたくない」気持ち、どうすれば... 光琳寺住職と考えます
5:00
「さのブランド」がキーホルダーになった ガチャガチャでPR 13、14日秀郷まつりで販売
11:30
LRT延伸、裁判所西側区間の用地取得へ説明会 宇都宮市方針
11:30
栃木市議会、百条委員会設置を決定 学童クラブ補助金交付疑義巡り
10:00
食品ロス削減へ、栃木県と宮食が実証事業 生産者の顔写真掲示、食事の量も選択可能に
11:30
栃木県内の雇用調整助成金 2024年度の不正受給は9億円超 前年の倍、高額が複数発覚
5:00
栃木県立美術館「動くゴッホ」展 来場者5万人突破し歴代1位に 会期9月7日まで
5:00
日光「足尾銅山観光」運営を見直し トロッコ電車はけん引車廃止へ
11:30