【いつ】10月24日
【どこで】小山市東城南小(白石成世(しらいししげよ)校長)
【だれが】4年生121人
【学んだこと】新聞のつくり・記事の書き方
【講師】小山総局 根津知広(ねづともひろ)
【ひとこと】岡田真紘(おかだまひろ)さん(10)「新聞の見出しは文字が大きいことを初めて知った。新聞にはいろいろな名前がついていることも分かった。今日学んだことは作文コンクールの作品を書く際(さい)に生かしたい」
 荒川淳香(あらかわあつか)先生(45)「リード文や見出しのワークなど、体験も盛り込んでいただき、児童たちも意欲的(いよくてき)に取り組めた。記者のアドバイスは文章作成において新しい気付きになったと思う。新聞に触(ふ)れ、書く力だけではなく読む力も付けてほしい」

 [写真説明]新聞のつくりを学ぶ児童たち