【いつ】10月17日
【どこで】佐野市天明小(霜田真理子(しもだまりこ)校長)
【だれが】4年生68人
【学んだこと】新聞のつくり・割り付け
【講師】政経部 飯田ちはる(いいだちはる)
【ひとこと】初谷結彩(はつがいゆめ)さん(9)「見出しに合う写真を組み合わせることが難(むずか)しかったが、読む人が見やすくなるように意識(いしき)しながら割り付けをすることが出来た。実際(じっさい)に記者の話を聞くことができ、新聞への興味(きょうみ)が湧(わ)いた」
 恩田景子(おんだけいこ)先生「国語の授業で一度学んではいるが、詳しく分かりやすい記者の話に児童たちも興味関心(かんしん)をもって授業に取り組めたようだ。今後は、相手とのコミュニケーション能力(のうりょく)や好奇心(こうきしん)を高めてほしい」

 [写真説明]新聞のつくりなどを学ぶ児童たち