【いつ】9月14日
【どこで】栃木市真名子(まなご)小(石川幸子(いしかわさちこ)校長)
【だれが】5年生7人
【学んだこと】新聞の役割・特性について
【講師】政経(せいけい)部 飯田ちはる(いいだちはる)
【ひとこと】遠藤鷲哉(えんどうしゅうや)君(10)「普段(ふだん)から最新(さいしん)のニュースを知るために新聞を読んでいる。写真と記事を見比べて、見出しを考えるワークが楽しかった。これから新聞を読むときは見出しにも注目してみたい」
 阿部俊至(あべしゅんじ)先生(27)「授業で新聞には触(ふ)れているが、専門的(せんもんてき)な角度(かくど)から話をしていただき、学びを深めることができた。インターネットが普及(ふきゅう)し、さまざまな情報(じょうほう)が流れる中で、正しい情報を選択(せんたく)できるよう新聞を活用してほしい」

 [写真説明]新聞の役割などを学ぶ児童たち