【いつ】7月19日
【どこで】宇都宮市姿川第二小(猪瀬寿代(いのせひさよ)校長)
【だれが】3年生127人
【学んだこと】新聞の作り方
【講師】政経部 三谷千春(みたにちはる)
【ひとこと】島田佳弦(しまだかいと)君(9)「新聞は紙面が読みやすいように工夫(くふう)されていることを学んだ。見出しのレイアウトを考えるワークが難しかった。空手(からて)を習っているので、スポーツ面をもっと読みたいと思った」
金田(かねた)みはる先生(22)「児童同士(どうし)で相談し合いながら良い雰囲気(ふんいき)でワークに取り組んでいた。色分けやイラストを使うことで子どもたちにも分かりやすい講義(こうぎ)だと感じた。児童には周りに流されず、自分で情報(じょうほう)を選択(せんたく)する力を身に付けてほしい」
[写真説明]新聞の作り方を学ぶ児童たち
■佐野東高
記事を読む