【いつ】2月13日
【どこで】大田原(おおたわら)市須賀川(すかがわ)小
【だれが】3、4年14人
【学んだこと】取材の仕方について
【講師】教育支援部 小林達彦
【ひとこと】4年 大塚和子(おおつかなぎこ)さん(10)「友達(ともだち)のきのうの晩(ばん)ご飯(はん)についてインタビューしたのが楽しかった。最初(さいしょ)は食べた物しか聞けなかったけれど、2回目のインタビューでは詳(くわ)しく聞くことができた。新聞記事の取材の仕方が分かって良かった」
3、4年担任 福崎里美(ふくざきさとみ)先生(26)「友達同士のインタビューを楽しく実践(じっせん)できた。5W1Hを知り情報収集(じょうほうしゅうしゅう)の幅(はば)も広がった。子どもたちにはたくさんの情報の中から必要(ひつよう)な情報を選(えら)び、内容(ないよう)をまとめる力を身に付けてほしい」[写真説明]クラスメートの前日の晩ご飯についてインタビューする須賀川小の3、4年生