【いつ】12月17日
【どこで】宇都宮(うつのみや)市明保(めいほ)小
【だれが】放課後(ほうかご)子ども教室(きょうしつ)に参加(さんか)した4、5年32人
【学んだこと】新聞のつくり、新聞スクラップ作品づくり
【講師】教育支援部 小林達彦
【ひとこと】5年 立野華那(たてのはな)さん(11)「いろいろな記事を一枚の模造紙(もぞうし)に集めて感想(かんそう)を書いたのが楽しかった。レイアウトが難しかった。スクラップを通して社会の出来事(できごと)を知ることができた。今後(こんご)は毎日(まいにち)ノートに新聞記事をスクラップしていきたい」
安全管理員(あんぜんかんりいん) 山形哲夫(やまがたてつお)さん(75)「子どもたちは自分なりにテーマを決め、きちんと記事を集めることができ素晴(すば)らしい。新聞に興味を持ち毎日、目を通すようになってほしい」[写真説明]スクラップ作品を作る明保小児童