【いつ】7月15日
【どこで】上三川(かみのかわ)町坂上(さかうえ)小
【だれが】5年17人
【学んだこと】新聞のつくり、新聞の読み比べなど
【講師】教育支援部 岩村由紀乃
【ひとこと】松枝航生(まつえだこうせい)君(10)「新聞は多くの人によって、いろいろな記事が書かれていることが分かった。今後、新聞を読むときは、書く人によって記事の内容(ないよう)が違うこともあるので、それ以外の意見もあることを分かった上で読んでいきたい」
5年担任 吉沢貴美子(よしざわきみこ)先生(44)「見出しや記事の大きさの違いなど、新聞の仕組(しく)みがよく分かった。子どもたちには、見出しの工夫(くふう)、多面的(ためんてき)に捉(とら)えた記事、記事に合った写真を使って新聞を作ってほしい」
[写真説明]記事を読み比べる坂上小児童