【いつ】9月9日
【どこで】大田原(おおたわら)市佐久山(さくやま)小
【だれが】3年生9人、4年生17人
【学んだこと】新聞のつくり、見出しの付け方など
【講師(こうし)】「教育に新聞」支援室(しえんしつ)長 岩村由紀乃(いわむらゆきの)
【ひとこと】3年生高久双葉(たかくふたば)さん(9)「記事の見出しをどうやって書くかアドバイスをもらって作ることができた。身近(みぢか)にあった出来事(できごと)を新聞にして、家の人に伝えてあげたいと思った」
4年生堀江舞耶(ほりえまや)さん(10)「社会科見学の新聞作りをした時は新聞の書き方が分からなかったけれど、今日の授業(じゅぎょう)で新聞の書き方が分かって良かった。家でも新聞を作ってみんなにニュースを知らせたい」
[写真説明]割り付けをする大田原市佐久山小3、4年生