移ろう学び舎 国民学校と教育 ⑦次世代のアプローチ

「気付き」促す活動に力

 今、教育現場では知識ばかりでなく、「生きる力」を養うことが重視されている。問題解決力や社会参加参画力などだ。

 「では平和というテーマなら何をしますか」

 秋田大大学院教育学研究科の外池智(とのいけさとし)教授(61)=真岡市出身=は問う。

 「平和教育」を専門とする研究者。原点は、父隆(たかし)さんの姿だった。

◇    ◇

 子どもの頃の記憶にある子守歌は軍歌だった。振り返ると、歌ってくれた父はいつも悲しげ。「どんな人生を歩んだのだろう」