【いつ】11月28日
【どこで】栃木市合戦場小(庄司秀樹(しょうじひでき)校長)
【だれが】5年生58人
【学んだこと】新聞の役割・特性
【講師】栃木支局 橋本裕太(はしもとゆうた)
【ひとこと】坪川倭士(つぼかわやまと)君(11)「新聞には文字だけでなく、写真や見出しがあって分かりやすいと思った。ワークでは文章から読み取れる答えを見つけるのが楽しかった。本物の新聞記者に会えてうれしかった」
五井野雄太(ごいのゆうた)先生(26)「児童たちは実際の新聞記者の話を興味深(きょうみぶか)く聞いていた。それぞれの視点(してん)で記事を書く桃太郎のワークは、教師目線でも面白(おもしろ)いと思った。新聞には正確(せいかく)性のあるニュースが載(の)っているので、活用してほしい」
[写真説明]新聞の特性などを学ぶ児童たち
【新聞塾がやって来た!】宇都宮・宮の原小
記事を読む