【いつ】10月16日 
【どこで】那須烏山市烏山中(藤田繁(ふじたしげる)校長) 
【だれが】3年生110人
【学んだこと】新聞の作り方、記事の書き方など 
【講師】くらし文化部 井上裕史(いのうえやすふみ) 
【ひとこと】大輪ひかり(おおわひかり)さん(15)「新聞の役割として、読者が知りたいことではなく、知るべきことを記事にすると話していたのが印象的だった。分かりやすい例を挙げて説明していただき、とても面白い授業だった」
 鹿目走(かのめそう)先生(45)「調べたこと、考えたことを発信するスキルを学ぼうと受講した。これから実際に課題探求活動のまとめをするが、導入的な位置付けとなる授業だった。記者の話を直接聴き、興味を持って授業に臨んでいたようだ」 

 [写真説明]新聞の作り方や記事の書き方などを学ぶ生徒たち