【いつ】9月22日
【どこで】宇都宮市平石北小(粕田由里子(かすだゆりこ)校長)
【だれが】5年生34人
【学んだこと】新聞の作り方
【講師】鹿沼支局 柴山英紀(しばやまひでき)
【ひとこと】平出思維(ひらいでしい)君(11)「校外学習で調べたことを見出しやリード文にすることが難しく、大変だった。資料から何を一番に伝えたいか考えながら取り組むことができた。学んだことを生かし、自分の好きなトピックスで新聞を作ってみたい」
岩本侑也(いわもとゆうや)先生(28)「専門的(せんもんてき)なことは説明が難しいため、分かりやすく教えてもらえてよかった。新聞に触(ふ)れる貴重(きちょう)な時間だった。長い文章を読む機会(きかい)が減っている中で、文章を読み解(と)く力を身に付けてほしい」
[写真説明]新聞の作り方を学ぶ児童たち
■宇都宮・一条中
記事を読む