下野新聞社は10月1日から、本紙の月ぎめ購読料を現在の税込み3350円から550円引き上げ、3900円に改定させていただきます。1部売りは現行の税込み130円から150円といたします。

 昨年来の原材料費の高騰は、新聞用紙やインキ代の値上げにも及び、新聞販売店においても人件費や燃料費の増加で配達コストが膨らんでおります。人員削減や組織の見直し、経費節減の努力を重ねてきましたが、安定した新聞発行と戸別配達を維持するために、ご負担をお願いせざるを得なくなりました。物価高が続く中で大変心苦しい限りですが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 購読料改定を機にこれまで以上に紙面内容を充実させます。地域密着、生活密着の視点をさらに重視し、県民に役立つ情報を発信してまいります。

 10月からは「下野新聞電子版」を読者の皆さまには無料でご覧いただけるようにします。お出かけ先でも常に下野新聞の記事に触れることができます。

 紙面については、おくやみの文字を拡大し、おくやみ情報、評伝などを一括した「おくやみ面」を創設します。老若男女問わず頭の体操に役立つ「みんなで脳トレ」面を創設し、クロスワードパズル、ナンプレ、クイズなどを掲載します。週初めの月曜日付に、仕事に役立つ経済情報を載せた「マンデー Biz とちぎ」を新設。さらに各地面の人気コーナー「級友朋友」を発展的に解消し、同窓会だけでなく送別会や長寿のお祝い、サークルの集いなどの写真を掲載する「みんなの交遊録」をスタートさせます。

 引き続きご愛読いただきますよう、お願い申し上げます。

下野新聞社

紙面刷新の内容と新しいサービスについて